2006.04.27 22:19
昨日の朝からさえさえが熱を出しております。
おとといはあんなに元気にあそびまわっていたのに
今日明日とかかりつけの小児科がお休みなので、昨日熱が出た時点で念のため受診してきました
熱の割には食欲だけは旺盛なさえさえ。
もしかしたら突発性発疹では・・とのこと。
結局熱が下がって発疹が出ないことには診断できないのだそう。
今ちょっと前に計ったら40℃を記録。
さすがに40℃はつらいよなー
かわいそうなさえさえ
明日には熱が下がって、発疹が出てきてくれればいいけれど、出てくれなければ突発じゃないってことだもんなーそれはそれで困る。。。
5月のGW明けには大きな旅行を計画中なので、どうにかそれまでには良くなってくれるといいんだけど。
おとといはあんなに元気にあそびまわっていたのに

今日明日とかかりつけの小児科がお休みなので、昨日熱が出た時点で念のため受診してきました

熱の割には食欲だけは旺盛なさえさえ。
もしかしたら突発性発疹では・・とのこと。
結局熱が下がって発疹が出ないことには診断できないのだそう。
今ちょっと前に計ったら40℃を記録。
さすがに40℃はつらいよなー
かわいそうなさえさえ

明日には熱が下がって、発疹が出てきてくれればいいけれど、出てくれなければ突発じゃないってことだもんなーそれはそれで困る。。。
5月のGW明けには大きな旅行を計画中なので、どうにかそれまでには良くなってくれるといいんだけど。
スポンサーサイト
| 日々のつれづれ | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.04.25 22:16
2006.04.24 18:21
土曜日に用事があってひっさびさに新宿へ行きました。
ついでに事前に調べておいたオカダヤ新宿本店へ初めて行ってきました。(ついでにっていうか、私にとってはこっちが本命だったりしたんですが
家の徒歩圏内にちゃんとした手芸店がないので、もぅあれもこれも見たくて買いたくて・・ダンナさまはさえさえをつれて、水槽用の水草を買いに行ってくれたので、ひとりでゆ~っくり見て回ることができました。
で、結局グレーのストライプのコットン生地を購入。
家に帰って土曜の夜と日曜で、この生地を使って夏用のギャザースカートを作りました。着るものを作るのなんて10数年ぶり。。しかもその頃はミシンがあったけど、今回は手縫い。もっともっと時間かかるかとおもったけど、意外とあっさりできちゃいました。

ほつれちゃうと困るので、縫い代は袋縫いにして、ウエストのゴムは2本入れました。ちょっとわかりにくいけど・・↓

薄い生地+裏地なしなので、下にスパッツでもはいて着ようかな。
30センチぐらい生地があまったので、その生地で今さえさえ用のギャザースカートも作っています。おそろいだー
今度はウエストゴムじゃない、ちゃーんとしたスカートやカットソーなんかも作ってみたいなぁー
ついでに事前に調べておいたオカダヤ新宿本店へ初めて行ってきました。(ついでにっていうか、私にとってはこっちが本命だったりしたんですが

家の徒歩圏内にちゃんとした手芸店がないので、もぅあれもこれも見たくて買いたくて・・ダンナさまはさえさえをつれて、水槽用の水草を買いに行ってくれたので、ひとりでゆ~っくり見て回ることができました。
で、結局グレーのストライプのコットン生地を購入。
家に帰って土曜の夜と日曜で、この生地を使って夏用のギャザースカートを作りました。着るものを作るのなんて10数年ぶり。。しかもその頃はミシンがあったけど、今回は手縫い。もっともっと時間かかるかとおもったけど、意外とあっさりできちゃいました。

ほつれちゃうと困るので、縫い代は袋縫いにして、ウエストのゴムは2本入れました。ちょっとわかりにくいけど・・↓

薄い生地+裏地なしなので、下にスパッツでもはいて着ようかな。
30センチぐらい生地があまったので、その生地で今さえさえ用のギャザースカートも作っています。おそろいだー

今度はウエストゴムじゃない、ちゃーんとしたスカートやカットソーなんかも作ってみたいなぁー
テーマ : ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル : 趣味・実用
| チクチク | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.04.20 22:40
2006.04.20 22:36
さえさえと同級生のお友達親子が遊びに来てくれました。
ってことで、朝からお菓子焼き焼き
私の好きなSunny's LaboratoryのTerukoさんのレシピを参考に、あんこのショートブレッドを焼きました。

洋菓子のなかにあんこの和が妙にマッチするこのショートブレッド。
大好きだし、簡単にできるので、よく焼きます。
しかも手軽な分量なので、すぐ作ってすぐ食べちゃう
いつもは自分で小豆を茹でるので、甘さ控え目のあんこですが、今日は市販の小豆缶を使ったため、いつもより甘甘の出来上がり。これはこれでおいしいかな。
ってことで、朝からお菓子焼き焼き

私の好きなSunny's LaboratoryのTerukoさんのレシピを参考に、あんこのショートブレッドを焼きました。

洋菓子のなかにあんこの和が妙にマッチするこのショートブレッド。
大好きだし、簡単にできるので、よく焼きます。
しかも手軽な分量なので、すぐ作ってすぐ食べちゃう

いつもは自分で小豆を茹でるので、甘さ控え目のあんこですが、今日は市販の小豆缶を使ったため、いつもより甘甘の出来上がり。これはこれでおいしいかな。
| 手づくりおやつ | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.04.18 15:16
今日は近所のお友達と一緒にランチ@我が家でした。
オーブンレンジのレシピ集より、『焼きリゾット』を作り、コーンスープとお友達が焼いてきてくれたぶどうパンでランチ。
1歳児2人+大人2人でわいわいと。
この焼きリゾット、野菜スープにご飯が入ってて、さらに上にチーズがのっている感じでちびっこと大人一緒に楽しめる一皿で気に入っています。
食後は昨夜作っておいた豆乳小豆寒天。

寒天・・・
実は昨夜寒天のふやかしに失敗してしまい、寒天がなくなってしまったため、急遽ゼラチンで代用したのさ
今回は市販のゆで小豆を使ったのですが、かなり甘くてびっくり。
レシピに書いてあったお砂糖は省きました。
豆乳の部分と小豆の部分が2層になって、一緒に食べるとちょうどよい!お好みできな粉をまぶしていただきました
オーブンレンジのレシピ集より、『焼きリゾット』を作り、コーンスープとお友達が焼いてきてくれたぶどうパンでランチ。
1歳児2人+大人2人でわいわいと。
この焼きリゾット、野菜スープにご飯が入ってて、さらに上にチーズがのっている感じでちびっこと大人一緒に楽しめる一皿で気に入っています。
食後は昨夜作っておいた豆乳小豆寒天。

寒天・・・
実は昨夜寒天のふやかしに失敗してしまい、寒天がなくなってしまったため、急遽ゼラチンで代用したのさ

今回は市販のゆで小豆を使ったのですが、かなり甘くてびっくり。
レシピに書いてあったお砂糖は省きました。
豆乳の部分と小豆の部分が2層になって、一緒に食べるとちょうどよい!お好みできな粉をまぶしていただきました

| 手づくりおやつ | コメント(7) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.04.17 10:26
ここのところさえさえが不調です。
水疱瘡が終わったとおもったら・・先週木曜日に右目のまぶたにしこりができていて、眼科受診。翌日には39度の熱が出て小児科受診。熱の原因がわからぬまま、クスリなしでその日のうちに熱が下がり、、、徐々に目のしこりが大きくなるので、再度昨日眼科受診。
どうやら、さん粒腫ってやつみたいです。
しこりが大きくなっちゃうと、かなり治りが悪いようです。
かなり痛々しいのですが、本人はあまり気にならないよう。
今日はこれから小児科再診してから、いきつけの眼科へ行こうとおもいます。
どーでもよいけれど、、
水疱瘡が終わったとおもったら・・先週木曜日に右目のまぶたにしこりができていて、眼科受診。翌日には39度の熱が出て小児科受診。熱の原因がわからぬまま、クスリなしでその日のうちに熱が下がり、、、徐々に目のしこりが大きくなるので、再度昨日眼科受診。
どうやら、さん粒腫ってやつみたいです。
しこりが大きくなっちゃうと、かなり治りが悪いようです。
かなり痛々しいのですが、本人はあまり気にならないよう。
今日はこれから小児科再診してから、いきつけの眼科へ行こうとおもいます。
どーでもよいけれど、、
| 日々のつれづれ | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |